ことぶき荘デイサービスセンター
5月の掲示物作り!皆で挑戦☆
5月にちなんで 鯉のぼりと、 藤の花作りに挑戦しました。 
 
今回は両面に違う色の鯉のぼりを作ります (^^)/ 
 
片面は兜を鱗に見立て、もう片面はお花紙で作った 
 
カーネーションを鱗に見立てました。 
 
薄いお花紙で作るカーネーションは思うように 
 
花びらが広がらず皆さん苦戦されていました。。。 
 
 が!!さすが何でも意欲的に取り組んでくださる女性の方々、 
 
同じテーブルの方々と相談しながら、時には何でもない世間話をしながら 
 
いつの間にか沢山のカーネーションが出来あがりました (^^♪ 
 
 
 
 
一つ一つ丁寧に落ちないように貼りつけて 
 
尾びれにはリボン目玉と顔は折り紙をちぎって貼り絵に。。。 
 
細かくて気の遠くなる作業でしたが、 
 
頭や指の体操になると思えば頑張る事ができました☆ 
 
 
 
 
作業に疲れたら休憩がてら足の体操をして リフレッシュ☆彡 
 
 
 
 
 
 
 
1ヶ月近く皆で協力して作った 鯉のぼり!! 
 
今でもデイルームを優雅に泳いでいます (^O^)/ 
 
金色の目玉と青やピンクの体がとっても鮮やかです ☆彡 
 
 
 
 
こちらは 藤の花作り 
 
こちらもお花紙を使用^^; 切って、ねじって花の形に整えて。。。 
 
鯉のぼりよりもレベルUP!!何十枚もの花を作りあげました。 
 
さすがの皆さんも疲れたようです。。。 ありがとうございました。 
 
今は出来たお花をボンドで紐にくっつける作業中です。 
 
6月には綺麗に飾れると良いなと思っています。 
 
 完成まであと少し!!一緒に完成させましょうね☆
 2018/05/29