おしどり荘デイサービスセンター
昔を思い出しながら・・・(三色だんごを作りました!)
5月22・23日に三色だんごを皆さんで作りました。
昔は何でも家で作った~と言う話をよくお聞きしておりまして、
それなら、美味しい緑茶に合う手作りお団子を作ってみよう!
ということで企画しました。
材料は上新粉、白玉粉に絹豆腐を加えやわらかめのお団子に仕上げます。
赤は 食紅、 みどりは 抹茶粉を入れて3色になるようにしていきました。
しっかりとこねてくださいました。さすが!慣れた手つきです (^○^)
ご利用者、職員総出で丸くこねます。赤、緑、白の3つのお団子が
次々と出来上がっていきます!
「 ちぎったの、早くまるめたいわ~」
「 ちょっと待っての、小さくちぎるでの~」
丸めたお団子は、熱湯で茹でていきます。
ここでも、手際よく茹でて下さって食べやすい硬さのお団子が出来ました!!
完成です(^_-)-☆
緑茶はかりがね茶でいつもとは違うお味。
お団子にはあんこときな粉のトッピングで
それぞれがお好みのお団子にして食べました。
きな粉だんごが人気でした。
「 おいし~わあ~!」「 もっと食べられる~!」
新緑の季節、楽しく美味しいひとときを過ごした2日間でした (^O^)/
終
2018/06/08
