員 ブ ロ グ

福井県鯖江市 社会福祉法人 東陽会

 介護施設 スタッフブログ です!

おしどり荘(小規模多機能型居宅介護)

毎年恒例!大運動会!

今年もこの季節がやってまいりました。

恒例となっております、おしどり荘(小規模多機能型居宅介護)の

大、 運動会 を今年も開催しました。

紅組黄組に分かれて競いました。開会式では、紅・黄組から代表して

1名ずつ、大きな声で選手宣誓をして頂きました。



競技前の準備運動の様子です。

さぁ~!いよいよ競技の始まりです!

最初の種目は、 玉入れです!



皆さん、闘志を燃やし、「負けないぞ!」と懸命に

玉入れをしています。

2種目目は、 応援合戦です。

応援合戦では、各組の応援団長がご利用者と共に、大きな声で

掛け声を発しながら、3・3・7拍子で士気を高めました。

3種目目に行く前に、ここで水分補給の一休みです。( ^^) _旦~~

さぁ!3種目目は、 パン食い競争です!





袋の中のパンは、何パンかな?おたのしみのパンが1つ入っています。

皆さん、必死で口でくわえて取ろうと頑張っている

方もいれば、「 ちょっとゴメンなさい(^_^;)」と言いながら、

手で袋をおさえながらくわえる方もいらっしゃいました(笑)





最後は、各組代表の職員が競い、会場は大盛り上がり!笑い声が絶えませんでした。

結果発表&表彰式



大方の予想と反し、 今年は黄組の優勝です。

最後は勝ち負けに関係なく昔の運動会を思い出しながら体を動かして

笑い声が絶えない1日となり、とっても良かったと思います。

※もったいない。運動会が終わった後は、お茶と一緒にパン食い競争で使った

パンを余すことなくいただきました。

2017/07/04