員 ブ ロ グ

福井県鯖江市 社会福祉法人 東陽会

 介護施設 スタッフブログ です!

おしどり荘(小規模多機能型居宅介護)

初めてのドキドキ♡ハッピーバレンタイン会♡

2月14日は日本中 バレンタインデー♪でしたね!

今年は ❅雪❅の影響もありバレンタインどころではなかった… ⤵⤵
という声もちらほらと聞こえてきました。

が!小規模多機能型居宅介護では

大雪を溶かす勢いで バレンタイン会を開催しました(*^_^*)

利用者さんと一緒に準備や飾り付けをしました



ご利用者の中には「 バレンタインって何や~?」と言われている方もおられましたが、

「女の人が好いている人に チョコレートを渡す日やの~」と

ニコニコしながら答えて下さる方もおられました(^o^)/

渡したことありますか?」という職員の質問に

ほんな派手な事せんわ~笑」と笑っておられました(^O^)

バレンタイン会の内容は

チョコを狙え!!的あてゲーム
チョコ争奪じゃんけんゲーム

この2種類のゲームを楽しみました☆

[ チョコを狙え!!的あてゲーム]では

空き缶に ハートの絵柄を貼った物と、 チョコレートの絵柄を貼ったものの2種類を並べました。

ハートの缶は5点、 チョコレートの缶20点でおじゃみを投げるゲームでした。



1位になると チョコレートをもらえるという事で、

野球選手になったかのような 剛速球を投げられていました!!

立ち上がって投げられている方もおられましたよ(^^♪

[ チョコ争奪じゃんけんゲーム]は、職員とじゃんけんをして

最後まで勝ち続けたご利用者が チョコレートをもらえる

というゲームでした。

みなさん ドキドキしながらじゃんけんをされていました(^^)v



チョコレートを貰われたご利用者は「 こんなもん貰えるなんてありがたい~」と

とても喜んで下さいました(*^。^*)

最後は 女性のご利用者と一緒にラッピングしたチョコレートの詰め合わせ

ご利用者の皆さんに、 職員からのメッセージ付きでプレゼントさせて頂きました☆



皆さん、チョコレートがお好きなようで

帰ったら家のもん皆にくばって一緒に食べさせてもらうの!!

笑顔いっぱいに言われておりました(^O^)





今回の ハッピーバレンタイン会では、

来年はお父さんに渡そうかしら?

息子にあげてもいいの~!

など来年の お楽しみが一つ増えた会になりました(^O^)/

また来年も開催できたらと思います

2018/02/21