おしどり荘(小規模多機能型居宅介護)
敬老会(小規模多機能型居宅介護)
今年の9月18日(月)は、 敬老の日でした。
小規模多機能型居宅介護では、2日遅れの9月20日(水)に、
ご利用者を敬い、感謝の気持ちと、これからも健康で過ごして頂きたい
想いを込めて、敬老会を開催しました。
今年の敬老会は、昼食にバイキング形式でごちそうを食べました。
メニューは、数日前より、ご利用者に何を食べたいかをお一人お一人に
アンケートをとり、その中でもリクエストの多かった8品を、前日の午後より
数名の職員で仕込み始めました。
当日、いよいよバイキングの始まりです。
数名ずつ順番に、好きなおかずを取って召し上がっていました。
いろいろなおかずを見たご利用者からは
「 わぁ~、美味しそうなのが沢山あって、迷うなぁ(*^。^*)」と喜んでいました。
中には、おかわりされる方もいらっしゃいまして、とても好評でした。\(^o^)/
午後は、敬老会を行いました。
100歳以上の女性1名、白寿の女性1名、卒寿の男性2名、
米寿の男性1名と女性2名の計7名の表彰を行いました。
その後、ご利用者全員にお一人お一人に合った
粗品(ハンカチ、ポーチ、帽子等)をプレゼントさせて頂きました。
とても喜んで頂き、さっそく粗品を出して、使って下さいました。(´▽`*)
皆さん、これからも元気に長生きして下さいね♪
2017/10/02
