ことぶき荘(行事)
物故者法要
12日は、ことぶき荘の物故者法要の日でした。
ことぶき荘にご縁があり、この一年の間に亡くなられた方の
生前を偲び、自分たちの今後のあり方を考える日です(*^_^*)
今年は、ことぶき荘がある大野町、親縁寺の深川住職に
御勤めと御説法をしていただきました。
御説法では、
「 自分の身近な方が、自分に言ってくれて感謝したことを
頭に置き、同じことがあった時に同じ言葉をかけてあげましょう。
そうするとお互いが気持ちよく、世代を超えた善いおこないのプレゼントになります。」 と。
なぜか、聞いていると親が自分にかけてくれた言葉を思い出し、少し感慨深くなりました(/_;)
参加されていたご利用者は、とてもいいお話が聞け
良い時間を過ごすことが出来ましたとおっしゃっていました。
ゆっくりと偲び、考える時間大切ですね(^-^)
2017/08/17
